Powered by ジェイアール東日本企画

  • OOH(屋外・交通広告)の メディアを検索する

  • このサイトの使い方

2021.06.01

駅デジタルサイネージ広告とは その特徴と効果を解説

Osaka Metro Umeda Metro Vision


Universal OOH編集部です。
今回は駅デジタルサイネージ広告についてご紹介いたします。
駅デジタルサイネージ広告とは駅構内や駅舎壁面などに設置されたデジタルサイネージ広告のことで、近年急速に増えてきているメディアです。
特徴としては、高いエリアセグメント性を持ち、視覚に強く訴えられ、クリエイティブの工夫次第ではSNS等での拡散も期待できます。
また、一口に駅デジタルサイネージ広告といってもインパクトのある大型画面の商品や、複数駅をセットにしたネットワーク型商品、駅近隣の広告主様に看板(サインボード)の代わりに利用されている単駅商品などさまざまなメディアが存在します。
そのような駅デジタルサイネージ広告の概要、特徴をもう少し詳しく説明いたします。

駅デジタルサイネージ広告の特徴と効果

①強い訴求力

駅デジタルサイネージは、動画配信が可能なため、同じ駅広告の駅ポスターや看板(サインボード)などと比べて、より強く視覚に訴えることができます。みなさんも駅で動画が流れていて、ふと目がいったことがあるのではないでしょうか。このように自然と駅利用客の視覚に訴えられるのが駅デジタルサイネージの特徴です。
また、自然と視覚に訴えられるため、駅利用者に嫌われず、受け入れられやすいメディアとも言われています。
さらに、一部メディアでは音声出力も可能なため、聴覚にも訴求することができます。

②高い広告接触率・広告興味関心度・商品購入喚起度

駅デジタルサイネージは、強く視覚に訴求できるため広告到達率が高く、それに伴い高い広告接触率・商品興味関心度・商品購入喚起度も期待できます。
日本鉄道広告協会の交通広告評価指標策定調査によると、広告に接触する可能性がある人を対象としたアンケートで、駅広告(駅ポスター・駅デジタルサイネージ)は車両広告に比べて、広告接触率(対象回答者の内、広告を見た/多分見たと答えた割合)・商品興味関心度・商品購入喚起度の各指標とも上回る結果となっています。

③高いエリアセグメント性

新橋や品川のようなビジネス街ではサラリーマンが多い、渋谷や原宿などのショッピングエリアでは若年層が多いなど、それぞれの駅の利用者には特徴があります。駅デジタルサイネージは、メディアによっては1駅から放映が可能で、ターゲットが多いエリア・駅にしぼって出稿することができます。そのため無駄が少なく、高い広告効果が期待できます。このように、細かくターゲティング層の多いエリア・駅にしぼれるのも、駅デジタルサイネージ広告のメリットです。

④反復訴求効果

駅を毎日利用する通勤客や学生など多くの乗客への反復訴求効果が見込め、商品やサービスの認知向上、キャンペーン、イベントの告知、ブランディングなどを目的として数多く利用されています。

⑤SNS等での拡散も期待できる

駅デジタルサイネージ広告は、SNSでの拡散の起点としても良く活用されています。テレビやデジタルメディアは、どうしてもデバイスのサイズ以上の表現はできませんが、それを優に超えるサイズで大型かつインパクトのある広告展開ができることは、駅デジタルサイネージ広告など駅広告ならではの魅力です。また、大きな特徴として生活者が広告に能動的に接触しやすいメディアであることがあげられます。TVCMやデジタル広告は、意図的に広告に接触することが難しいメディアですが、駅広告は場所がわかれば広告を見に行くことができます。これによって大きなシナジーを生み出せるのが、アイドルやVTuber、アニメ作品など、著名なタレントやコンテンツが関係する広告展開です。能動的に接触できるメディアだからこそ、実際に広告を見たファンが共通のコンテンツファンに情報を届けようとするので、より一層SNSで拡散するモチベーションが形成されます。

⑥コスト削減に優れ、SDGsへの取組みにもつながるメディア

駅デジタルサイネージは、総じて駅ポスターや駅看板(サインボード)などの紙メディアよりコストが抑えられます。ポスター類は紙代や印刷費はもとより、できあがった広告物を指定箇所に発送したり、設置したりする費用もかかります。また、デジタルサイネージは情報が変更・更新された際に、ポスター類のように刷り直す必要が無く、画像や文字を比較的簡単に修正し、データで受け渡すことができます。
さらにデジタルサイネージを活用することで紙やインクを削減することができ、SDGsへの取組みにもつながります。今後ますますデジタルサイネージへのシフトが加速していくでしょう。

さまざまな駅デジタルサイネージ広告

①大型駅デジタルサイネージ

新宿、渋谷などの大ターミナル駅に設置された大型のデジタルサイネージ。
駅利用者に多大なるインパクトを与え、SNS等での拡散も期待できるメディアです。

JR東日本 新宿ウォール456プレミアム+(プラス)
JR東日本新宿ウォール456

東急 田園都市線渋谷駅ビッグサイネージプレミアム
東急 田園都市線渋谷駅ビッグサイネージプレミアム

Osaka Metro Umeda Arch Vision
Osaka Metro Umeda Metro Vision

②ネットワーク型駅デジタルサイネージ

新宿、渋谷などの大ターミナル駅に加えて中規模の駅もセットにしたネットワーク型サイネージ。
商品やサービスを幅広く訴求したい時に最適なリーチ型メディアです。

JR東日本 J・ADビジョン ステーションネットワーク
JR東日本 J・ADビジョン

東京メトロ Metro Concourse Vision(MCV)1weekスポット
東京メトロ Metro Concourse Vision(MCV)

➂単駅デジタルサイネージ

飲食店、スポーツクラブ、医院など近隣の広告主様に利用されているデジタルサイネージ。
訴求したい近隣の駅にピンポイントで放映でき、比較的安価なメディアです。

京王 吉祥寺K‐DGボード
京王 吉祥寺K-DGボード

まとめ

いかがでしたでしょうか。駅デジタルサイネージ広告は高い訴求力・エリアセグメント性を持ち、SNS等での拡散の起点にも成りえる優れたメディアです。
本記事を読んで、そんな駅デジタルサイネージ広告の魅力やメリットを少しでも多くの方に知っていただけたなら幸いです。
当社ジェイアール東日本企画は、名前に「ジェイアール東日本」と付いておりますが、北海道、中部、関西、中国・四国、九州と全国の駅デジタルサイネージ広告を扱っています。
また、広告枠の買い付けのみならずコミュニケーション課題に沿って最適なプロモーション企画やメディアソリューションをご提案することもなりわいとしています。
駅デジタルサイネージ広告に関心があるけど、どんなクリエイティブを作ればよいのか分からない、他にどのようなことをすればよいのか分からないなどとお悩みの方がいらっしゃいましたらぜひお気軽にこちら(お問い合わせURL)からお問い合わせください。

AUTHOR

ライター Universal OOH 編集部

RECOMMEND COLUMN